ストレス、倦怠感、睡眠不足などを感じている方、カラダが冷えていませんか? 冷えから、血流が悪くなっているかもしれません。 血行不良は頭痛やめまいなど、カラダに様々な不調を起こします。 血流をよくして新陳代謝を高めるには入 […]
近頃ワクチン接種を呼び掛けている帯状疱疹。 ピリピリと刺すような痛みが続き、赤い斑点と小さな水ぶくれが帯状にあらわれるウイルス感染症です。 まず帯状疱疹ウイルスに感染すると、水ぼうそうになります。子どもの頃にかかった方が […]
乗り物酔いを抱えている方、慢性頭痛に悩まされていませんか? 特に長距離移動の場合は、乗り物特有の振動、におい、気圧の変化、日差しなどが長時間にわたって脳を過剰に刺激してしまうことで起こりやすくなります。 予防にはしっかり […]
運動不足や加齢などで体の筋肉が落ちると、腰回りについたぜい肉が「たるみ」となって現れてしまいます。 また、筋力の低下により基礎代謝が落ちると、脂肪がつきやすくなります。 体重が増えていなくても、筋肉が落ち、脂肪が増えてい […]
コロナ禍で手洗い・消毒が必須になったことに加え、風が冷たくなり、空気の乾燥を感じやすくなりました。 室内でも暖房によって夏場に比べ肌が乾燥しやすくなります。 手はとくに外気にさらされている部位です。何もせず放置したままで […]
テレビやスマートフォンを見ているとき、背中が丸まってアゴが突き出ていませんか? ねこ背や前傾姿勢は、首の後ろや肩周辺の筋肉に負担をかけます。肩より首が前に出た状態でいると、首の自然なカーブがなくなり、「ストレートネック」 […]
認知症の約7割を占めるアルツハイマー病は海馬の萎縮によって起こります。 老廃物の「アミロイドβ」が脳にたまり、やがて記憶を司る海馬を萎縮させていくのです。 発症には20年かかります。 長い期間があるからこそ、何歳からでも […]
便秘の原因のひとつに、運動不足があります。 物を食べると胃が活動をし、大腸へと刺激が伝わり、便を運ぶぜんどう運動が起こります。 直腸に一定量の便がたまると、脳に信号が伝わり、便意が起こります。 これが便意が起こるしくみで […]
腰痛抱えている方は、日常生活で気付かないうちに腰に負担が掛かることをしているかもしれません。 たとえば重たいものを持ち上げるときに、離れたところから前屈みになっていたり。 台所など、長時間の立ち仕事をしていたり。 重たい […]
肥満には皮下脂肪でお腹が柔らかくつまめる「洋なしタイプ」と、 お腹が張っていてつまめない内臓に脂肪がついている「りんごタイプ」があります。 心筋梗塞を招きやすいのは内臓脂肪が多いりんごタイプ。 肥大した内臓脂肪から血圧や […]