お知らせ
Topics

聴覚トレーニング

2025.11.11

音は空気の振動を耳がとらえ、脳へと伝えられて認識します。

加齢や騒音の中での生活で、以前より衰えたと感じることはありませんか。

ふとしたときに日常生活の中で出来る聴覚トレーニングをご紹介します。

 

①2倍速トレーニング

録画した番組を2倍速で再生し、高速で流れる言葉に意識を集中して聞き取ります。

聴覚器が鍛えられ、脳を柔軟にする効果があり、日常会話がはっきり聞き取れるようになります。

 

②井戸端会議ゲーム

数人が会話をする場、またはラジオとテレビを同時につけ、誰がなんの話をしているのかを聞き分けます。

音声を分析、理解する大脳聴皮質を鍛えます。

 

③自然の音を聞く

鳥の声、虫の音、風が通る音……自然界の音には、脳を活性化させる効果があります。

景色も楽しみ、リフレッシュしましょう。

 

突発的に聞こえなくなった場合などは病院へご相談ください。

首の筋肉が凝り固まると聞こえが悪くなることもあります。ぜひほぐしに来てくださいね。


カテゴリ

最近の記事